【コスパ良すぎ!】広さと安さが魅力『たかはら花畑キャンプ場』徹底紹介

【コスパ良すぎ!】広さと安さが魅力『たかはら花畑キャンプ場』徹底紹介!人気エリアも教えます!

こんにちは!キャンプ歴6年になるご飯とお酒を醍醐味とする『とちキャン』です。

皆さん・・・初めて行くキャンプ場って少し不安ではないですか?

私は不安なので、ブログなり、YOUTUBUなりすごく調べてからキャンプ場を探しています。

そんな皆さんのキャンプ場選びのきっかけとなれるように、当ブログでは栃木県のキャンプ場を中心にキャンプに関する情報を発信しているのです。

今回紹介するキャンプ場は栃木県矢板市にある『たかはら花畑キャンプ場』

めちゃくちゃ広いサイトにコスパの良い料金設定が魅力のキャンプ場でしたので、気になっている方はぜひ最後まで読んでみてください♪

キャンプ場選びのきっかけとなれれば嬉しいです!

目次

【栃木県】たかはら花畑キャンプ場

キャンプ場の基本情報を紹介していきたいと思います。

我が家が貸切で実際に行ってきたのでキャンプ場につい不安がある方はぜひ読んでみてください。

魅力と特徴
  • 広い草原の中、フリーサイトで広々キャンプ
  • エリアも3つから選ぶことができる
  • 料金がコスパ良すぎ!!
  • 新しいキャンプ場なので施設がとても綺麗
注意点
  • 傾斜が少しある場所もある
  • 草原サイトなので虫が多め
  • 道路脇にあるサイトなので車の音が気になるかも

基本情報

営業時間通年
チェックイン10:00~
チェックアウト~12:00
料金¥1500〜(1泊/1名)
住所栃木県矢板市長井2895-4
デイキャンプ宿泊と料金同一
ゴミ¥500(燃えるゴミ・ビン・ペットボトル)
無料 灰、炭、アルミ缶
施設トイレ 炊事場 シャワー
予約予約画面
ペットリードをつけて可能

アクセス

東北自動車道矢板ICより車で約30分(町を通り買い物が出来ます)
東北道矢板北スマートICより車で約15分(林間コースになります)

場内MAP

HPより参照

サイトは【区画サイトA】【高台サイト】【フリーサイト】と3つのエリアに分かれています。

各サイトの説明は後ほど詳しく解説していきます。

周辺施設

キャンプ場には周辺施設を紹介してくれている黒板があります。

この黒板がまたかなり見やすいんです!

スーパーやコンビニはキャンプ場から車で15分の場所にあります。

キャンプ場サイト紹介

キャンプ場は大きく3つのエリアに分かれていてどこを選んだら良いか迷いますよね。

今回は私がしっかりと全部のサイトを紹介していきたいと思います。

料金設定

利用料金の対象:大人~3才

◆フリーサイト/区画Aサイト 1,500円/名

◆高台サイト(見晴台) 6,000円(4名分含む、追加1,500円/名)

◆高台サイト(グループキャンプ向け)10,000円(5名分含む、追加2,000円/名)

◆高台サイト(奥の高台)3,000円(2名分含む、追加1,500円/名)

​※デイキャンプも同一料金です。(利用はCサイトのみ)

利用時間

宿泊

◆チェックイン:AM10時(渋滞等により、早期チェックインの場合あり)

◆チェックアウト:AM10時(雨天時、混雑時により、延長チェックアウトのアナウンスあり)

デイキャンプ

◆チェックイン:AM9時

◆チェックアウト:PM3時

区画サイトA【¥3000】

管理棟のすぐ目の前にあるエリアになります。

車の乗り入れの出来る段々になった少し広めの区画サイトで広々していて花畑が一望できる人気サイトです。

ソロテントなら2張り可能

3000円(2名分含む)

管理棟・炊事場・トイレの近く、駐車場の前で車から荷物の出し入れが出来ます。

高台サイト

  • 高台サイト(見晴台) 6,000円
  • 高台サイト(グループキャンプ向け)10,000円
  • 高台サイト(奥の高台)3,000円

高台サイトは道路を挟んだ場所にあり、全体を見渡せるエリアとなっています。

車も横付けできるので便利なサイトです。

トイレは仮設トイレがあり、100mほどの距離にあるので安心。

フリーサイト【1500円/名】

◆フリーサイト/区画Aサイト 1,500円/名

メインのサイトがこのフリーサイトCです。

自由自在に大型テントなども設営可能なフリーサイト。

かなり広く、広大な草原で車が横付けできるサイトになります。

キャンプ場施設紹介

キャンプ場の施設は新しいキャンプ場ということもありとても綺麗でした!

綺麗な設備はキャンプする上では大切な要素でもあります。

管理棟

管理棟で受付を済まします。

管理棟では薪や調味料やグッズなどが販売しているのですごい楽しい管理棟でした!

薪販売

近くにある君嶋林業の薪がたくさんあるので自分好みの薪を見つけて焚き火ができます!

針葉樹から広葉樹まであるので楽しい焚き火を過ごせそうですね。

炊事場

炊事場は温水も出るとても綺麗な炊事場でした。

石鹸屋アルコールも完備してあり物凄く綺麗でした。

グリルや汚れ物を洗いたい場合も反対側に専用の洗い場があるので安心して使うことができます!

トイレ

トイレは土足禁止でウォシュレット付きでかなり綺麗なトイレでした!

トイレが綺麗だと本当にありがたい・・・

ゴミ捨て

有料:燃えるゴミ、生ごみ、スチール缶、ガラス瓶(45L分、500円)
無料:アルミ缶、炭、灰、薪、バーベキュー網、濡れていない段ボール

我が家は節約でゴミは持ち帰りです!

たかはら花畑キャンプ場の注意点

キャンプ場の注意点はありますか?

気になる注意点も紹介するので参考にしてみてください!

傾斜がある

キャンプサイトは少し傾斜がある部分もあり雨が降ることで水が傾きの部分に流れていくようです。

雨が降る際は高い位置にいた方が安全です。

過ごしやすは傾斜はそこまで気になりませんでした!

夏場は日陰がない

フリーサイトはあたり一面に草原が広がるサイトなので、日陰が一才ありません。

夏の時期はタープが必須になってくると思うので、暑さ対策には注意が必要ですよ!

キャンプによく行く方は本当に紫外線には気をつけたほうが良いですよ・・・

草原サイトなので虫が多い

草原サイトということもあり虫には注意が必要です。

私が行った時はハエとアブがすごかったのが印象的でした。

生ごみはすぐに処理をして匂いが着く場所に置かないのがおすすめです。

キャンプでは生ごみの匂いがしない防臭袋を1つ持っておくと虫対策にもなるのでおすすめ!

キャンプ場の魅力

キャンプ場の魅力を紹介したいと思います。

どんな魅力があるのかぜひ参考にしてみてください!

広大な草原サイト

キャンプ場のフリーサイトは本当に広い!

多くのテントを設営することができて快適にキャンプを過ごすことが出来ます。

また、フリーサイトなので自分のお気に入りの場所を見つけてテントを張ることもできるのも魅力的!

コスパの良いキャンプ場

フリーサイトは1人1500円とかなりリーズナブルな料金設定でコスパがかなり良いキャンプ場です。

最近のキャンプ場は高い料金が多いですがこうやってお財布に優しいキャンプ場は有難いですよね!

そして値段も安いのに加えて設備が綺麗な部分も魅力的♪

人気のエリアはここ!

奥の道路の脇の狭いエリアは土日などの連休になると隣に林があるため、プライベート感を確保できるため人気エリアになります。

先に人が入るとこちらのエリアを狙う方が多いみたいなのでプライベート感を重要視したい方は10:00からチェックインができるので早めにいくのをおすすめします!

中心のエリアはテントに囲まれるのでプライベートかんに少しかけます。

動画で紹介

YOUTUBEでも動画を紹介しているので実際の雰囲気を感じたい方はぜひみてみてください♩

栃木県のキャンプ場を紹介しているので良かったら応援してください!

まとめ

今回紹介した【たかはら花畑キャンプ場】はどうでしたか?

我が家が実際に行ってみての感想はこちらです。

  • 広々としたサイトなので開放感がある
  • 設備が綺麗なのでファミリーでも安心して使える
  • 土日、大型連休は周りがテントに囲まれてしまいプライベート感が少ない

家族、カップルでもソロキャンでも楽しめるキャンプ場だと思いました

料金もリーズナブルで利用できるのでお財布にも優しいのが魅力的!

栃木県で新しくできたキャンプ場なのでこれからの発展に期待したいと思います。

すでに姉妹キャンプ場のような感じで近くに【たかはら星の森キャンプ場】というキャンプ場があるみたいなので今度はそちらにもぜひ行ってみたいです。

開放感に満ち溢れたキャンプ場でキャンプをしてみたい方はぜひ行ってみてください♪

近くの隠れたおすすめ飲食店

キャンプ場から近場にある、キャンプの行きや帰りに寄れるおすすめの飲食店を2つ紹介したいと思います。

私は栃木県の色々な飲食店を食べ歩いているので地元ならではの飲食店なのでキャンプの行きや帰りにぜひ寄ってみてください♪

テレビ番組【オモウマい店】でも紹介された中華料理【桃蘭】になります。

ツル・モチっとした質感の中太縮れ麺。
さっぱりとした中華系清湯スープではありませんから、相性はグッドです。

田舎の中華屋さんのような雰囲気で居心地もよくキャンプの後に食べるラーメンは最高でした!

ぜひ寄ってみてくださいね

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

栃木県在住の夫婦キャンパーです。
2016年からキャンプをやっていて今でも月に1回以上は夫婦でキャンプに行っています。ブログ開設理由は栃木県のキャンプ場の良さを発信していきたいと思ったからです。目標は栃木県のキャンプ場全制覇する事です!
現在はこちらのブログとYOUTUBE、インスタグラム、ツイッターを運営しています。
気軽にフォローして頂くと嬉しいです。

コメント

コメントする

目次
閉じる