【那須の森を堪能】栃木の森に包まれた『キャンプラビット』キャンプ場紹介!
ようこそ!キャンプ歴6年になるとちキャンのブログになります。
始めていくキャンプ場って不安要素が多くないですか?
私も初めて行くキャンプ場は不安で結構下調べをしてから行く派になります。
今回はそんな初めて行く不安な方にとてもわかりやすーーくキャンプ場の紹介と魅力を紹介して行きたいと思います!
栃木県那須町にある人気の高規格キャンプ場である【キャンプラビット】のキャンプ場紹介となっています。
キャンプ場を探している方はぜひ最後まで読んでみてください♪
【栃木県】キャンプラビット
魅力と注意点
- かなり綺麗な貸切温泉が利用できる
- 静かな良き雰囲気の森林サイト
- 100サイト以上ある広さ
- 設備が充実した高規格キャンプ場
- 貸切温泉の予約獲得は困難
- 近くにコンビニ、スーパーはありません
- 都内より5℃〜7℃低い気温です
詳細説明
住所 | 栃木県那須郡那須町大字豊原丙 4387-1 |
予約 | 電話予約のみ 【0287772721】 |
料金 | オートキャンプ(4名まで) ¥6000+税 電源サイト(4名まで) ¥7000+税 車1台 ¥1000 1名追加につき+¥1000 |
利用時間 | チェックイン13:00~ チェックアウト~11:00 |
営業期間 | 3月15日~11月30日 |
ゴミ | 分別して捨てられます |
ペット | 可能 |
デイキャンプ | 大人1人¥800+税 子供1人¥600+税 車1台 ¥700+税 |
貸切露天風呂 | 大人 ¥500+税 子供 ¥300+税 |
アーリーチェックイン
8:30~ ¥1300+税
最寄施設
- ダイユー那須高原店【20分】
- 道の駅 那須高原友愛の森【20分】
- セブンイレブン【10分】
- ペニーレイン【22分】
近くにスーパーやコンビニはないのでキャンプ場に行く前に買っておいた方が良さそうですよ!
近くにはキャンプ場もたくさんあり、違う場所も気になる方はぜひ参考にしてみてください。
ちなみに我が家のおすすめは【アビルキャンプリゾート】
場内MAP
サイトは100区画以上あるかなり広いキャンプ場となっています。
予約方法
キャンプラビットのサイトの雰囲気は?
- 100区画以上ある広いサイト
- 車横付けできる区画サイト
- 水はけの良い地面
サイトは100区画
サイトの数は全部で100サイト以上ある広大なキャンプ場となっています。
かなり広いので迷ってしまいそうですね♪
車は横付けの区画サイト
サイトは区画サイトで、車も横付け可能となっています。
車が横に置けると安心ですよね!
広さもあるため、大型テントやタープまでしっかり張れるスペースもあるのでとても良かったです。
水はけの良い地面
ビリという砂利が敷いてあり、雨が降っても地面がぬかるむことが無く、水はけがとても良いので雨キャンプでも快適に過ごせることができるのです。
キャンプラビットの設備は?
次にキャンプ場の設備を紹介したいと思います。
とても綺麗な設備で女性でも安心して利用できるキャンプ場でした。
管理棟
管理棟では売店があり、露天風呂の予約もこの場所で行います。
すごく綺麗な建物で、中もおしゃれな道具が展示してあり、すごい楽しかったですよ♪
売店
売店では軽食、燃料、キャンプ道具などが販売してあり忘れ物をしても安心です。
中でもおしゃれなランタンが展示されているのはキャンパーの心をくすぐってきますね!
炊事場
炊事場はとても綺麗で女性でも安心して利用することができました。
温水が出ないのが残念でしたが、冬季は利用できないので必要ないのかもしれませんね!
トイレ
トイレはキャンプ場に何箇所もあるので混み合うこともなく快適に利用できます。
綺麗な洋式トイレなので、女性でも安心して利用できますよ!
温泉
キャンプラビットの魅力は貸切温泉!
広い露天風呂を貸し切って利用することができて、キャンプ場で温泉に入ることができるのです。
- 大人¥500
- 子供¥300
30分間利用可能
管理棟にて予約が可能です。
シャンプーなどは無いので持ってくる必要がありますが、30分間入ることが出来るので安心。
貸切露天風呂はとても人気なので、連休時などに利用したい場合は、朝イチでの予約が必須ですよ♪
マナーの悪い客によって・・・
ここキャンプラビットは以前から『直火で焚き火ができる』キャンプ場としても有名でした。
直火とは焚き火台を使わずに、地面の上で直接焚き火ができることです。
より野営感を出せるのですごく魅力的ではあるのですが、最近のマナーの悪いキャンパーによって直火での焚き火が禁止になてしまったのです。
キャンプ場のオーナーは火の始末をしっかりお願いしていたのですが、そのルールを破る方が非常に多く、話を聞くととんでもない人たちがいました・・・
- 立木の側で焚き火をして木の根を燃やす
- 直火の炉がゴミだらけ
- 余った薪の放置
- チャックアウト後まで消えていない火
- 持ち込んだ家具の焼却
こんな人がいるなんて信じられませんね・・・
こういった方のせいで、どんどん素晴らしいキャンプ場の規制が強くなり、自由なキャンプが奪われていくのです。
キャンプ場は自由に見えて、意外とマナーは多く存在します。そのマナーを守ることによって利用する方が快適に使えて、また次の方にその思いが繋がれていくのです。
まず自分の行動をしっかり見直すことでキャンプ場がより良くなっていくかもしれませんね!
キャンプラビットの魅力
キャンプ場の魅力を紹介していきたいと思います。
我が家が実際に利用してみた感想なので、ぜひ参考にしてみてください!
貸切露天風呂の雰囲気が良き
キャンプラビットの1番の魅力は貸切露天風呂ではないでしょうか・・・?
まるで高級旅館のような雰囲気のお風呂はキャンプではなく旅行に来た気分を味わうことが出来るのです。
予約はかなり困難ですが、朝イチの受付で予約が取れると良いですね!
サイトが広くプライベート感あり
サイトは広いのでプライベート感があります。
隣との区切りもしっかりされているので、ストレスも軽減されること間違いなしです!
キャンプ場で隣が近いと本当にプライベート感が無かったりするので安心して利用できますね!
雰囲気の良い林間サイト
キャンプ場は森に包まれた場所にあるので素敵な雰囲気の中で過ごすことが出来ます。
夏は木漏れ日が気持ち良く都内と比べ那須は温度が5℃程度変わってくるので涼しく利用することができるのです。
そんな気持ちの良いサイトでのキャンプはやっぱり快適ですね♪
キャンプラビットのまとめ
今回利用した【キャンプラビット】はどうでしたか?
実際に我が家が利用した感想は・・・
- サイトも広く露天風呂もあるのでファミリーは絶対楽しい!
- ソロにしてはかなり高額。利用しずらい・・・
- サイトの雰囲気が良いので心地よいキャンプを過ごせる
設備も綺麗でファミリーで利用するのは絶対楽しい場所だと思いました!
なにより貸切露天風呂は本当に素敵な空間で、まるで旅館にきた気分にもなれます。
ちょっとソロキャンだと料金が高いかなと思うところではありますが、林間の雰囲気は良いので、利用するのもありだと思いますよ。
温泉好きの方はぜひ行ってみてね♪
近くのおすすめ飲食店
キャンプ場から近場にある、キャンプの行きや帰りに寄れるおすすめの飲食店って気になりますよね・・・
キャンプに来たからには帰りに美味しいご飯を食べて帰るのもキャンプの醍醐味でもあります!
私は栃木県の色々な飲食店を食べ歩いていたので地元ならではの飲食店や、おすすめスポットを紹介したいと思いまます!
キャンプの行きや帰りにぜひ寄ってみてください♪
MANIWA FARM チーズケーキ工房
那須には多くのチーズケーキ専門店がありますが、その中でもここのチーズケーキはとても美味しいのです!
キャンプラビットからは5分程度で着いてしまう位置にあり、テーブル席とテラス席がありますが、おすすめはテラス席。
理由は目の前の景色が素晴らしいからです。
ぜひキャンプラビットにいった際はここのチーズケーキをおすすめします!
【営業時間】 |
平日 11:00~17:00 休日 10:00~17:00 |
【定休日】 |
木曜日 |
とちキャンのブログでは・・・
当ブログを最後まで読んで頂きありがとうございます。
とちキャンのブログでは栃木県のキャンプ場を中心にキャンプに関する情報を発信しています。
今度栃木県のキャンプ場でキャンプをしたい方などのキャンプ場選びのきっかえとなってくれると嬉しく思いこれからも情報を発信し続けていきますので、応援してくれると嬉しいです。
栃木県の魅力がより多くの方に伝わると良いな〜♪
他にも自分達が実際に使っているキャンプ道具も紹介していますので、新しいキャンプ道具が気になる方はぜひ覗いてみてください!
他にもYOUTUBEでもキャンプ場紹介を発信しています。
コメント