結局グルキャンって楽しいよね。グルキャンの魅力と注意点を紹介!

グルキャンは楽しさ満載!
迷惑?うるさい?注意点を守れば最高に楽しいのがグルキャンです!

最近のアウトドアブームによってキャンプ人口が増えてきました。

キャンプを始めた方は友人とキャンプに行ったり、家族同士でキャンプに行く機会も増えていくと思います。
そして今はSNSの時代と言う事もありネットを通じて同じ趣味を持った人が集まり一緒にキャンプに行く、そういったキャンプの楽しみ方もあります。

1人や家族だけでいくキャンプも楽しいですがたまには多くの方と行うキャンプにもたくさんの魅力があります。
魅力はもちろんですが気を付ける事なども多く出てくるはずです。

そんなグルキャンの魅力と注意点を今日は書いていきたいと思います。

楽しみ方のコツが分かれば今までとは違う楽しみ方も出来ますよ!

目次

■グルキャンって何??

グルキャン(グループで行くキャンプ)と言います。
複数人で行くキャンプの事をグルキャンと呼びます。

自分のテントを各自用意して寝る場所はお互いのテント食卓や団らんは仲間と時間を過ごす。
これがグルキャンです。

昼間は子供から大人まで楽しんで夜になったらみんなで火を囲う・・・

仲間と同じ火を共有するのはまたいつものキャンプとは違う魅力がありますね。

■グルキャンの魅力

我が家もよく友人家族とグルキャンをします。
その中での魅力を書いていきます!

魅力① ワイワイできる

キャンプに行くだけでも楽しいのにそこに友達が加われば楽しいこと倍増ですね。
同じ趣味を持った人と同じ空間で過ごせるのはすごく楽しい!
心も踊る楽しいイベントになる事間違いなしです!

魅力② 料理がたくさん食べられる

普段家族で行く場合はあまり色々な種類のご飯を食べる事が出来ませんがグルキャンの良い所は食べ物を共有できる事です。
普段味わえないようなご飯を食べる事が出来たり、色々な料理を楽しめます。
また自分の好きな料理も共有できるのでそこからも絆が生まれてすごく楽しいです。

人数も多く食べる人が多い為作る量も多くなります。
作るのは大変ですが多くの人に喜んでもらえるのも魅力的ですね!

人が多い程色々な食事を楽しめます!

魅力③ 色々なキャンプスタイルを知れる

自分とは違うキャンプのスタイルやキャンプギアを身近で見る事が出来ます。
初めて見るキャンプギアや使い方など様々な出会いがあります。

自分のお気に入りのギアを紹介する事も出来るし新しい発見が出てくるのは間違いないでしょう。

「このギアかっこいいね!」
そんな会話をしているだけでハッピーな気持ちになれますね。

自分の好きな物を共有できるって素敵ですよね。

■グルキャンでのご飯

グルキャンの魅力でもある食事ですが一体どんなご飯を作ればよいのでしょうか?

おすすめはみんなで一緒に食べられる料理がおすすめです。
みんなで分けて食べられるようなスタイルが理想ですね。

鍋やダッチオーブンで作れる料理がおすすめです。
他にもみんなで焼き鳥を作ったり、サンドウィッチを作ったり分け合える料理がすごく良いと思います。

前回の我が家はビーフシチューを作ってみんなで食べました!

パン屋さんで各自パンを購入して我が家がビーフチューを作り友達家族がアヒージュとポテトサラダを作ってくれました。

あまり考えすぎずいつも通り作るのが自然体でおすすめですね!

■みんなで食べられるおすすめダッチオーブンの料理も紹介します。
キャンプに行ったら贅沢炊き込みご飯を作ろう!【キャンプ飯3選】

■グルキャンにむいてるキャンプ場

グルキャンを行うキャンプ場にも向き不向きがあります。

【向いているキャンプ場】
区画の無いフリーサイト / サイトが広い区画サイト
【向いていないキャンプ場】
サイトの狭い区画サイト / グルキャン禁止のキャンプ場


区画が指定されていないフリーサイトは自分の好きな位置にテントを設営出来る為おすすめになります。

サイトが広い場所もおすすめになります。

逆に向いていないサイトは区画が狭い場所はおすすめしません。

他にも現在コロナの影響でグルキャンを禁止しているサイトもあります。
キャンプ場を探す場合は気を付けて探しましょう。

■グルキャンおすすめキャンプ場

グルキャンをするのにおすすめのキャンプ場を紹介します。

出会いの森オートキャンプ場(栃木県)

出会いの森

出会いの森

ここはフリーサイトと区画エリアを選ぶ事が出来ます。
フリーサイトは値段が¥3000で利用できるのでお手軽に利用できます。

近くには綺麗な川が流れていてトイレなどの施設もとても綺麗で子供から女性まで楽しめます。

栃木の大人気キャンプ場【出会いの森オートキャンプ場】 1泊2日で行ってきました!徹底レビュー!

栃木の大人気キャンプ場【出会いの森オートキャンプ場】 1泊2日で行ってきました!徹底レビュー!

五光牧場キャンプ場 (長野県)

五光牧場

五光牧場

長野県にあるキャンプ場です。
こちらもフリーサイトのキャンプ場です。
森の中に囲まれてとても気持ち良いキャンプ場でした。
冬の時期もやっているので1年中利用できます。
キャンプ場からは八ヶ岳などの絶景も楽しむ事が出来るのでおすすめです!

東古屋湖キャンプ場 (栃木県)

こちらは予約不要でフリーサイトのキャンプ場です。
利用料は1人¥1000となっています。

林の中のサイトで目の前には東古屋湖という湖がありロケーションも良いです。
ここのキャンプ場はグルキャン率がすごく高いので個人的にはすごくおすすめです。

東古屋湖キャンプ場は予約不要!気分屋キャンパーに最高のキャンプ場

東古屋湖キャンプ場は予約不要!気分屋キャンパーに最高のキャンプ場

菖蒲ヶ浜キャンプ場 (栃木県)

栃木県日光市にあるフリーサイトのキャンプ場です。
予約不要のキャンプ場で良い場所は早いもの勝ちになります。

目の前には中禅寺湖が広がり山に囲まれて絶景が楽しめます。
ロケーションで言うと断トツに良い場所です。

こちらのキャンプ場もグルキャン率は多いと思います。
冬の時期は営業していないので気を付けてください!

満天の星空と広大な湖を楽しめる菖蒲ヶ浜キャンプ場【徹底レビュー】

満天の星空と広大な湖を楽しめる菖蒲ヶ浜キャンプ場【徹底レビュー】

■グルキャンの注意点

通常のキャンプにも注意点があるのですがグルキャンならではの注意点もあるので書いていきます。

注意① 騒ぎすぎ注意!

これが1番の注意点とも言えるでしょう。
人が多くなればなるほど盛り上がってしまい声が大きくなってしまいがちです。

大きい声は周りのキャンパーに迷惑をかけます。
そういった理由でグルキャンを禁止しているキャンプ場もあります。

他のキャンパーに迷惑をかけない為にも大きい声には注意が必要です。
みんなが快適にキャンプが出来るように配慮をして快適なキャンプライフを楽しみましょう!

注意② 作業はしっかり負担しよう!

他のキャンパーに配慮をするのは当然ですが次は一緒にグルキャンを行う相手にも配慮が必要です。
大人数のキャンプとなれば作業も増えてきます。
特に注意するのが食事の後片付けです。

多くの食器が出てくるので片付けは1人に任せないで協力出来たら良いですね。
相手にも楽しんでもらえるように考えて行動していくと全員が楽しさ倍増だと思います。

注意③ 子供から目を離さないように!

複数の家族で行う場合は子供にも注意をしましょう。
大人だけで盛り上がってしまい子供が遠くまで遊び行ってしまい野放し状態が1番危険です。
特に山の中や川沿いのキャンプ場だと更に危険が及ぶ可能性があります。

キャンプ場は不特定多数の人が利用するのでしっかり子供の面倒は見るのが大事になります。

注意④ 大人数でのサイトの独占

区画サイトならば問題は無いのですがフリーサイトを利用する場合は注意が必要です。
必要以上にサイトを独占してしまい他の利用者に迷惑をかけてしまいがちです。

グループでキャンプをする場合はしっかり周りとスペースを見て独占には気を付けましょう!
他のキャンパーに迷惑をかけないで全員が楽しく過ごせる心遣いがあると全員で楽しめると思います。

注意⑤ 初めて出会う人には注意が必要

最近はSNSが普及してきてネットでの出会いも増えてきたと思います。
ネットを通じて一緒にキャンプをするという事も今は全然珍しくない時代になります。

その中で初めて会う人とキャンプをするとなれば注意は必要です。
何があるか分からない世の中なのでネットリテラシーは必須になりますね!

SNSを通じてグルキャンをする場合は少し危機感を持って行う方が良いと思われます。

■まとめ

今回はグルキャンの魅力と注意点を紹介しました。
我が家もよく友達とグルキャンを行うのですが普段のキャンプとは違った楽しさがありすごく新鮮な気持ちになる事ができます。

普段見ないキャンプギアを見れたり普段食べないご飯を食べれたり新しい発見も次々に出てきます。
普段話さないような会話も焚き火を前にしたら話してしまう。
そんな事が出来るのがグルキャンの魅力だと思います。

グルキャンを行う時はしっかり楽しみ周りのキャンパーに配慮をする事で全員が楽しめる素敵なキャンプを過ごせると思います。
これを読んだ方も是非グルキャンを楽しんでみてください。


私たちハナブログは栃木県のキャンプ場を中心に実際に行ったキャンプ場を紹介しています。

その中でキャンプ場の魅力であったり不満点などを赤裸々に書いていきたいと思います。

他にも色々なキャンプ場を紹介したりおすすめのキャンプギアを紹介したりしているので是非良かったら参考にしてみてください!
皆さんのキャンプ場選びのヒントになれればすごく嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

栃木県在住の夫婦キャンパーです。
2016年からキャンプをやっていて今でも月に1回以上は夫婦でキャンプに行っています。ブログ開設理由は栃木県のキャンプ場の良さを発信していきたいと思ったからです。目標は栃木県のキャンプ場全制覇する事です!
現在はこちらのブログとYOUTUBE、インスタグラム、ツイッターを運営しています。
気軽にフォローして頂くと嬉しいです。

コメント

コメントする

目次
閉じる