キャンプでの2日目は忙しい!時短撤収術と快適な過ごし方【2日目編】

キャンプでの2日目は忙しい!時短撤収術と快適な過ごし方【2日目編】

こんにちはキャンプ歴6年になるとちキャン(@a.wm_06)です!

キャンプをする上で大事な事が「キャンプでの時間の過ごし方」

特に2日目は片付けから撤収まで含まれるので、時間配分が大事となってきます。

チェックアウトに遅れないように片付けを済まし、そして2日目のキャンプも楽しめるそんな時間配分を6年夫婦でキャンプに行っている我が家が少しでも参考になれば良いと思い、モーニングルーティーンを紹介したいと思います。

1日目の過ごし方が気になる方はぜひこちらも読んでみてください♪

目次

■2日目の朝は忙しい

2日目で大事な事がチェックアウト内に撤収をすることです。

時間に遅れてしまうと、延滞料金を取られたり、次の予約しているキャンパーがチェックインできなかったり迷惑がかかる可能性があります。

最初のうちは片付けに時間を取られて、2日目のキャンプは楽しめないという方も多いと思います。

我が家も2日目のキャンプは片付けに時間を取られていました。

しかし、少しの工夫をする事で2日目の片付けが時短できるのです。

■片付け時短術

次の日の片付けを少しでも楽にするのには、1日目の夜にしまえるキャンプ道具は車にしまってしまいましょう。

ランタンなどは次の日使わないので、寝る前に片付けるだけで、次の日が少し楽になります。

2日目に焚き火をしない場合は、焚き火台も片付けてしまいましょう!

次の日がだいぶ楽に片付けが終わりますよ♪

■朝起きたらする片付け術

テントの撤収で大変なのが、テントの乾燥です。

朝起きたらまず、シュラフやテントを干しておきましょう。

木に結んだりしてテントを風通りの良い場所に干すことで、テントを干すことができます。

シュラフは車に置いたりすることで、干す事ができますよ♪

ここでテントが乾燥しないで片付けをしてしまうと、カビの原因となります。

テントの水滴は「ムササビクロス」という吸水の拭き取りはテントについて水滴をしっかり吸水してくれます。

我が家のモーニングルーティーン

6:00~ 起床
6:30~ 洗顔、歯磨き、着替え
7:00~ 朝のコーヒー/ 火おこし
7:30~ 朝食作り /  焚き火
8:00~ 朝食
8:30~ 自由時間
9:30~ 片付け開始
11:00~ チェックアウト

※今回は11:00をチェックアウトとして書いていきます。

起床

我が家ではできるだけ早く起きるのを心がけています。

日の出を見たり、散歩したりと朝は空気も澄んでいて快適です。

2日目のキャンプは時間が限られているので、早めの起床がおすすめですよ♪

目覚ましだけは注意です!ずっと鳴らしていると寝ている人の迷惑になります。

洗顔

ここでおすすめポイントです!

朝起きたら目薬を指すことで目が覚めますよ♪

特にロートの目薬は、起きた時の目覚めはもちろん。寝る前にさすと安眠できるし、目覚めも良くなります。

よく寝るための目薬として、少し高いけどキャンプだけでなく、私生活でも使えるのでマジでおすすめですよ!

髪の毛の寝癖対策は、帽子が一番ですね。
ヘアアイロンを使ってしっかり髪の毛をセットしたい方はポータブル電源を使うことで、2日目もしっかりセットできますね!

焚き火

我が家では時間に余裕があるときは朝も焚き火をします。

夜にする焚き火とは違って、また別の雰囲気があり落ち着きます。

ここで朝のコーヒーなど飲んだら最高の朝の始まりですね♪

火は鎮火させる必要があるため、あまり遅くまで焚き火はできないので、焚き火をするなら早めが良いです。

朝ご飯

朝ご飯もこの時間で作ると良いでしょう。

我が家が今まで作って美味しくて簡単な朝ご飯を3選紹介しているので、よかったら参考にしてみてください!

自由時間

朝ご飯を食べたら自由時間です。

読書、散歩、写真、瞑想など自分の好きな時間として楽しみましょう!

何もしない時間って最高ですよね♪

自由時間を増やしたい方は、朝ご飯を簡単にしたりすることで自由時間が増えます。

■片付け開始

1時間30分ぐらい前になったら片付けを開始しましょう。

余裕を持たせたい方や、荷物が多い方、ファミリーの方は2時間ほど前に始めると良いと思います。

●片付けの段取り
・まずはテント内を片付けます。(シュラフ、マットなど)
・テントが結露して濡れている場合はタオルで拭きましょう。
・インナーシートもしっかり干しましょう。
・食器を洗います。
・テーブル、椅子などを片付けます。
・タープを片付けます。
・テントを片付けます。
食器洗いは自分の家で行うことで、余裕を持って洗うことができます。
我が家は洗い物は自宅ですることが多いです。

■片付けの注意

注意点としては、「薪は火を消してから捨てる」「テントはしっかり乾かす」「忘れ物注意」

薪は火が消えたのを確認したらキャンプ場のルールに沿って処理しましょう。

ほとんどのキャンプ場が炭を捨てる場所があると思うので、灰捨て場に捨てるといいですよ!

完全に消えている場合は「燃えるゴミ」として生ごみと一緒に捨てるのも可能です。

来た時よりも綺麗を心がけて片付けをしよう!

ペグの忘れ物は非常に多いので注意です。

ペグの穴を埋めてから帰るキャンパーはキャンプ場想いで良いキャンパーですよ♪

■まとめ

以上がキャンプの撤収についてでした。

撤収のコツは「片付けは前日から」「起きたらテントを干す」「時間配分を考えた朝の過ごし方」

この3つを意識するだけでも片付けの時短になります。

早めの片付けのコツを覚えることで2日目のキャンプの朝の過ごし方が有意義に使えますので、是非キャンプ初心者の方は片付け術をマスターできると良いですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

栃木県在住の夫婦キャンパーです。
2016年からキャンプをやっていて今でも月に1回以上は夫婦でキャンプに行っています。ブログ開設理由は栃木県のキャンプ場の良さを発信していきたいと思ったからです。目標は栃木県のキャンプ場全制覇する事です!
現在はこちらのブログとYOUTUBE、インスタグラム、ツイッターを運営しています。
気軽にフォローして頂くと嬉しいです。

コメント

コメントする

目次
閉じる